Quantcast
Channel: Office365 –日々徒然
Browsing all 47 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft認定資格を失効させてみた

この記事は Microsoft Learn Advent Calendar 2021 にエントリーしています。 Microsoft認定資格の期限 現在、ロールベースと呼ばれる新しいMicrosoft認定資格(初級レベルの物は除く)に関しては、取得から1年という有効期限が定められています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CSP事業者の代理管理を読み解く①

Cloud Solution Partner(CSP)を経由してMicrosoftのクラウドサービスを利用する場合、料金請求の他にサポートに関してもCSP事業者から提供するために代理管理権限がCSP事業者に対して付与されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CSP事業者の代理管理を読み解く②

前回の記事では、CSP事業者の2種類の代理管理権限であるDAPとAOBOについて紹介しましたが、今回は、それらに関してもう少し具体的な実装方式について書いていきたいと思います。 前回も一部紹介しましたが、これらの代理権限はCSPパートナーのAzure ADテナントと顧客のAzure ADテナントの間で今の図のようなイメージで構成されます。 概念図(パートナー・顧客間)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CSP事業者の代理管理の実装例(Tips)

前回までの記事(CSP事業者の代理管理を読み解く① 、CSP事業者の代理管理を読み解く②)ではCSP事業者の持つ代理管理権限について紹介させて頂きました。とても強い権限ですので、きちんとCSP事業者側としてもしっかり管理していくべき事項であることがご理解頂けたかと思います。 事業者側、ならびにユーザー側から守るべきポリシーなどは、公式から クラウド ソリューション...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Teamsのデータセンタを日本に変更する

2023/2/8 の早朝 5:25 に、シンガポールの Azure データセンタの 1 つで発生した電源障害に起因し、Teams で広域障害が発生しました。(本記事の記載時点で PIR 待ちの状態です) 私が個人で契約しているテナントでも Meeting / 通知などの機能に影響が発生しておりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

登録キャンペーンでログイン不可にならない為に

登録キャンペーンによる先進的で強力な認証の推進 | Japan Azure Identity Support Blog (jpazureid.github.io) でも案内されていますが、Entra ID の登録キャンペーン(より強力な多要素認証として Microsoft Authenticator のインストールをユーザーに依頼する管理者機能)が既定で有効化されはじめてます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぼくのかんがえたさいきょうのMicrosoft 365

Microsoft 365 の Suite 商品は、よく「全部入り」という表現をされることがあります。確かに、Microsoft 365 Suite は、旧称が Secure Productivity Enterprise であり主に以下のサービスをバンドルした商品になっています。 図: M365 = O365+EMS+Win Ent 例えば、最上位の Microsoft 365 E5...

View Article
Browsing all 47 articles
Browse latest View live